生活保護でパチンコ!?お前らが嫉妬する理由とは
今回は、生活保護受給者の娯楽、特にパチンコについて語ろう。
お前らみたいな働きアリがこのテーマをどう考えるか興味はないが、まあ俺が教えてやる。ありがたく思え
正直言って、俺的には生活保護でパチンコに行くのは全然問題ない。
法律上も社会的にも何の問題もないんだからな。
お前らの嫉妬がましい視点をぶち壊してやるよ。
法律上の観点:パチンコは合法
まず初めに、法律上の問題から確認しよう。
パチンコをやること自体、法律で禁止されていない。
あくまで遊戯の一種だ。
パチンコ店で「換金所ってどこ?」と聞いても「知りません」ってとぼけるのが常識。
だから、法律的には何の問題もないんだよ。
パチンコをギャンブルだと決めつける奴がいるが、実際には競馬や競輪、競艇とは違い、グレーゾーンに存在しているだけだ。
そんな曖昧なものを法律で禁じても意味ないだろう?
だから、法律上は全く問題ないってことだ。これを理解できない奴は、お前らの頭が固すぎるだけ。
はい論破。
社会的視点:誰にも迷惑かけてない
お前ら、生活保護でパチンコをやる奴をまるで犯罪者みたいに責め立てるけど、誰に迷惑かけてんの?
不正受給と一緒くたにして批判するのはナンセンス。
だいたい、不正受給は犯罪だが、パチンコは犯罪じゃない。
そんな簡単なことも分からないのか?Twitterなんか見てないでGoogleで調べろよ。
誰かに大きな迷惑をかけているわけじゃないし、パチンコ店も減少しているから、そのうちお前らが気にすることもなくなるだろう。
法律で禁止されていない以上、個人の娯楽の範囲内で何をしようと自由だ。
これが分からない奴は、自分の狭い視野に気づくべきだ。
税金の話:養われているのはお互い様
「俺たちの税金で遊ぶな!」って叫ぶ奴がいるけど、お前ら、本当にお金の仕組みを理解してんのか?
日本の経済を動かしているのは資産家や政府であり、お前らの必死に働いた金なんて全体のほんの一部だ。
大きな税収の大部分は資産家から来ている。
その税金でお前らも恩恵を受けているわけだが、自分たちが他人の税金の恩恵を受けるのは当然で、生活保護受給者が税金でパチンコを楽しむのは許せないって、どれだけ自己中心的なんだ?娯楽も生活の一部であり、生きるためには必要な要素だ。パチンコだってその一部に過ぎない。この視点が理解できない奴は、単に自分の狭い了見を押し付けているだけ。
パチンコをする人のイメージ:実は自己責任
お前ら、パチンコをやってる人を見下してるだろ?
ロクでもない人間だと決めつけてる。
でもな、パチンコをやるかどうかは個人の自由。生活保護費を削ってまでパチンコに行く奴はバカかもしれないが、それも自己責任だ。バカが自分で自滅するのを放っておけばいいだけだ。
パチンコは確かにコスパが悪い遊びだが、それを選ぶのも個人の自由だ。
耳も悪くなるし、金も失うが、それを理解した上でやってるんだろう。
それに対してお前らがイラつく理由なんて、ただの感情論に過ぎない。
これを理解できない奴は、単に他人の楽しみを妬んでいるだけ。
娯楽の境界線:感情論に左右されるな
パチンコを否定する奴らは、生活保護受給者の娯楽全般を否定しようとする。
生活保護費でギターを買ったYouTuberが叩かれた例もあるが、どこまでが許される娯楽なのか、曖昧だ。
人間は他人を羨む生き物だが、それを理由に娯楽を否定するのはおかしい。
結局、お前らが生活保護受給者を批判する理由は感情論だ。
冷静に考えれば、誰もが税金の恩恵を受けているし、娯楽は生きるために必要な要素だ。
パチンコをやることを批判するのは、ただの感情的な反発に過ぎない。
これを理解できない奴は、自分の感情に振り回されているだけ。
だから、俺は生活保護でパチンコをやるのは全然ありだと思う。
お前らも冷静に考えてみろ。
批判する理由なんてないんだよ。
法律的にも、社会的にも、そして経済的にも、何の問題もない。お前らが勝手に嫉妬して、感情的になっているだけだ。冷静に、客観的に、そして大人として考えろ。生活保護受給者にも娯楽の自由があるってことをな。
コメント