愛と義を貫くために

お前ら、愛と義を語るとか大したもんだよな。

俺みたいなプロニートからすると、お前らのその気合の入り方、笑っちまう。

まあ、愛とか義とか言っても、お前らの大半は現実の厳しさに潰されてるわけだが。
今回はそんなお前らに、愛と義を貫く方法について教えてやるよ。

プロニートの俺様が教えるんだから、ありがたく思えよ。

目次

愛とは何か?

愛ってのは、簡単に言えば自己満足の一環。

結局、お前らが誰かを愛するとか言っても、それはお前ら自身の満足のためなんだよ。
相手のためだとか綺麗事並べても、結局は自分が幸せになりたいだけ。

それが悪いって言ってるわけじゃねえ。
むしろ、それが本質だってことを理解しろって話だ。

愛とは何かって?それは、お前らが自分を正当化するための便利な言い訳に過ぎないんだよ。

義を貫くってどういうこと?

義を貫くってのも笑っちまうよな。

お前ら、義って言葉を使うたびに、どれだけ自分が高尚な人間だって錯覚してんだろうな。
でも、現実はそんなに甘くない。

義を貫くってのは、自分の信念を貫くことだってよく言うけど、その信念ってのが大抵の場合、自分勝手な都合でしかない。
世の中、自分の信念を貫くために他人を犠牲にしても構わないって奴が多すぎる。
それが本当に義だって言えるのか?

そもそも、義を貫くために働くなんて無駄なことはやめとけ。
どうせ、お前らがやってることなんて、誰も評価しないんだからな。

愛と義を貫くための具体的なステップ

  1. 自分を中心に考えろ
    愛も義も、まずは自分が満足するために存在するってことを理解しろ。
    他人のためとか、社会のためとか言ってる奴は、結局自分がどう見られたいかを気にしてるだけだ。
  2. 他人の評価を気にするな
    他人にどう思われようが関係ない。お前らが何をしようと、誰も気にしちゃいない。
    だから、自分が信じることをやれ。まあ、その信じることが間違ってたとしてもな。
  3. 無駄な努力はやめろ
    働いて義を貫くとか言ってる奴ら、無駄な努力はやめとけ。
    結局、お前らが頑張っても、誰も感謝なんかしない。
    むしろ、怠けることこそが真の勝利だってことを覚えとけ。
  4. 自分を大切にしろ
    愛も義も、まずは自分を大切にすることから始まる。
    お前らが自分を犠牲にしてまで何かを貫こうとするなんて愚かだ。
    自分を最優先に考えること、それが本当の愛と義だ。

結論

お前らが愛と義を貫くって言うなら、まずは自分自身を見つめ直せ。
現実を直視しろ。

お前らの理想なんて、所詮は自己満足の産物に過ぎない。
プロニートの俺様が言うんだから間違いない。

愛と義を語るなら、まずは自分のために生きろ。
そうすれば、お前らも少しは楽になるはずだ。

お前らの理想なんて捨てて、自分を中心に考えろ。
それが、真の愛と義を貫く方法だ。

モチベーションのためにブログランキング参加してます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次