「男性差別を許すな!」:牛角キャンペーンに物申す

嗚呼…

またこのクソみたいな社会がやらかしてくれた。

牛角の「女性半額食べ放題」キャンペーン、これが平然とまかり通る日本の現状、終わってますぞ。
お前ら、フェミニストが何年もかけて築き上げてきた「男女平等」の大義名分が、今やただの「女性優遇」と化してるってことに気づいてるか?

お前らの口癖、「男女平等!ジェンダーフリー!」ってのは、どこへ消えたんだよ?
都合のいい時だけ「平等」って言葉を使って、都合が悪くなると「男らしくない」とか言って逃げる、こんなダブスタ野郎どもには、もう我慢ならんですぞ。

男が声を上げると「女々しい」?そのレッテルは時代遅れだ

「男がこんなことで文句を言うなんて情けない」とか「男らしくない」って?バカじゃねえの。

お前らが「男女平等」を叫び、ジェンダーの壁を壊そうとしてきたんじゃなかったのか?

男たちがその流れに乗っかって声を上げるようになったら、今度は「女々しい」とか「男らしくない」とか言い出す始末。
結局、お前らの「男女平等」ってのは、女性に都合のいいことしか意味してなかったってことだろ?

こんなダブスタがまかり通る社会、もう完全に腐ってるですぞ。

フェミニズムのダブスタ:男の声を黙らせる狡猾な手口

さらに、今までお前らが散々「女性差別だ!」と騒ぎ立ててきた炎上案件、そのロジックを男たちが使い始めた途端、「そんなのばかばかしい」とか言い出すのは何なんだよ?

お前ら自身がばかばかしいことをやってきたって自覚はあるのか?

男たちがそのロジックを借りて声を上げるのがばかばかしいなら、最初からお前らがやってたことも同じくばかばかしいって認めろよ。
それとも、都合のいい時だけ「正義の戦い」だとでも思ってんのか?
その程度の論理で、よく今まで声を大にして騒いでこれたな、情けない。

男らしさはもう終わりだ:お前らが始めたゲームだぞ

結局、男たちが「男らしさ」から解放され、お前らと同じようにジェンダーに声を上げるようになったのは、お前らが蒔いた種の結果だってことを忘れるなよ。
今さら「男が声を上げるなんてみっともない」とか言っても、逃げられると思うなよ。

お前らが「平等」を叫んだその結果が、今ここにあるんだからな。
自分たちが望んでいた「男女平等」が、実はお前らの都合のいい世界しか目指していなかったって、そろそろ認めたらどうだ?

こんなクソみたいな世の中、もう我慢できねえ。

だからさ、次に誰かが「男が文句言うなんて恥ずかしい」とかほざいたら、その言葉をそのままお前らの胸に突き刺してやれよ。

これがフェミニズムの行き着いた先、男たちが声を上げるのはお前らの望んだ未来だ。
逃げるなよ、最後までそのクソみたいな正義を掲げ続けるなら、男たちの声も一緒に受け止めろ。

モチベーションのためにブログランキング参加してます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次