精神障害者が増えた理由?社会が“賢くなったフリ”をしただけですぞ

人々が病んでいく時代に何を感じるか?
多くの人間は「メンタルが弱くなった」と言う。だがそれは見当違いだ。
本当の理由は、社会全体が“器用貧乏な賢さ”に酔っているからに過ぎんのですぞ。
頭だけ良くなったつもりで、心がすっかり置き去り。
そしてそんな社会で苦しむ人間を「甘え」「自己責任」と切り捨てて悦に浸る。
見事なまでの自滅構造、まさに現代の地獄絵図というわけだ。


目次

「即戦力」幻想が生み出した“人間使い捨て社会”の正体

お前らが好きな言葉、「即戦力」。
便利な響きですな。だがこの言葉こそが、現代の精神障害者増加の最大要因ですぞ。
企業は社員教育を放棄し、「最初からできる人間」しか採用しなくなった。
しかも給料は昔より低い。ボーナスもカット。休みも減る。
つまり、“人間を育てる”という当たり前の文化が消えたわけですな。

結果として、社会に放り出された若者は「自分が役立たずではないか」と怯え続ける。
SNSを見れば“勝ち組自慢”ばかり。どんな愚鈍でも焦るに決まってる。
そこで心を病む。
で、会社は言うわけだ。「メンタル弱い」「適応できない」「甘え」。
――笑わせるなですぞ。
教育もせず、支援もせず、ただ「効率」を唱える機械信仰の末路がこれだ。

まさに「人間を部品として扱う」現代資本主義の縮図。
そういう社会を作っておきながら、「最近の若者は…」とか言ってるおっさん連中、
鏡見たことあるのか?お前らが原因なんだよ。


単純労働の消滅が奪った「心の居場所」

かつて社会には「無能でも居場所がある」構造があった。
掃除、警備、運搬、組立、印刷、窓口業務。
どれも尊い労働だった。社会を支える礎だった。
だが、テクノロジーの進化と経営者のコストカット思想により、
それらの仕事は「AI」「ロボット」「クラウドワークス」に置き換えられたですぞ。

今や人間に残された仕事は、
「人間にしかできない創造的業務」と「人間を使い潰す地獄業務」しかない。
この二極化が、軽度の発達障害やグレーゾーンを一気に追い詰めた。
適度な負荷でこなせる仕事が消えた結果、
全員が“尖った能力”を求められる社会になった。

でも現実の人間なんて、ほとんどは凡人ですぞ?
社会が天才仕様に進化して、凡人が病む。
そりゃ当然の話だろ。
要は、「社会のレベルを少し下げる」ことが最も合理的な解決策なんだよ。
それを認めないのは、プライドだけ高い中間管理職どもだ。
自分が“優秀な側”だと勘違いしてる、哀れな存在。


「高度化社会」という名の自己満足

テクノロジー、情報化、グローバル、イノベーション。
お前ら、この辺の言葉が好きすぎるんだよ。
聞いただけで頭が良くなった気がしてんだろ?藁

だがその実態は、「見栄のための高度化」だ。
スマートフォンが高機能になっても、使う側の脳はどんどん退化している。
AIが便利になっても、使う人間の心は乾いていく。
これを“進化”と呼ぶなら、笑うしかない。

「便利になった社会=幸福な社会」だと勘違いしてる輩が多すぎる。
実際には、人間関係は希薄に、他人への理解は劣化し、
「心の耐性」が徹底的に削ぎ落とされてるのが現実。
そしてそれを“精神障害”という形で可視化しているだけの話だ。

つまり、社会が病んでるのに、
「個人が悪い」ってことにして問題を押し付けてるだけ。
まるで火事の現場で「マッチを持ってた奴が悪い」と叫んでるようなもんですぞ。


「病む人間=弱者」という勘違い

世間はすぐレッテルを貼る。
「うつ病?甘え」「発達障害?努力不足」「引きこもり?自己責任」
このテンプレ三連撃が、どれだけ人を殺してきたか知ってるか?

病むというのは、社会の歪みを“最も早く察知した人間”の証明なんですぞ。
つまり、敏感で誠実な人ほど壊れる。
そして鈍感で図太い奴ほど“成功者”になる。
この構図を見て「努力が報われる社会」なんて言える奴は、
相当な情弱か、あるいは洗脳済みの社畜。

俺は何度も言ってるが、
病むことは恥ではなく、社会の異常を映す鏡
にもかかわらず、メディアも企業も教育も、
「ポジティブシンキングで乗り越えよう!」とか寝言ほざいてる。
お前らの“乗り越えよう精神”が病人を増やしてるんだよ。


社会の“難易度”を下げる勇気を持て

ここまで聞いて、「じゃあどうすればいい?」と聞く奴が必ずいる。
答えは単純だ。
社会全体の“難易度”を下げればいいだけですぞ。

  • 教育現場:詰め込みと競争を減らせ
  • 職場:即戦力幻想をやめて育てろ
  • SNS:承認欲求ゲームをやめろ
  • 政府:自己責任論をやめてセーフティネットを整備しろ

これだけで、軽度の精神障害者は激減する。
だが、現実には「そんな社会は生ぬるい」と言う馬鹿が出てくる。
そういう奴らは“自分が強者側にいる”と信じて疑わないからな。
でもよく見ろ。

そいつらの人生、強者どころかリストラ予備軍だぞ?

社会のレベルを下げることは退化じゃない。
人間らしさを取り戻す進化だ。
高度化に酔って滅びるくらいなら、
愚かで優しい社会のほうがよっぽどマシですぞ。


「普通に生きる」が最難関になった地獄社会

今の時代、“普通”が一番難しい。
学校出て、働いて、結婚して、家建てて、老後を迎える――
昔はそれが当たり前だった。
だが今は、全部が高難易度ミッション。
まるで現代社会は「生存RPG」ですぞ。

就活で病む、入社して病む、結婚して病む、育児で病む、老後で病む。
もはや「病むことが前提」の国になってる。
そんな国で精神障害者が増えないわけがない。
「努力しない奴が悪い」?
いや違う、「努力しても報われない設計」にした奴が悪いんだよ。


そして俺は今日も働かない

最後に一つだけ言わせてもらう。

俺は働かない。
それを恥じないし、むしろ誇りに思ってる。

社会の狂気に自ら突っ込むより、距離を置いて観察するほうが理性的ですぞ。
「働かない=怠け者」としか見れない奴は、
もはや自分が“病む側”になる運命から逃げられんよ。

働かないことは、社会への静かな抵抗。
精神障害者が増えてるのは、社会が壊れているサイン。
だからこそ、俺たち「働かない者」が最後の理性を保ってるんだよ。


要するに、精神障害者が増えた理由は「社会のレベルが上がりすぎたフリ」だ。
人間に合わない速度で世界が走っているだけ。
だから俺は止まる。お前らも一度止まれ。
止まる勇気こそ、真の進化ですぞ。

モチベーションのためにブログランキング参加してます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次