ニコニコありがとう!サーバーダウンにも負けるな!
お前ら、今回は珍しく素直に礼を言わせてもらう。
ニコニコ、ありがとう。
何がって?サーバーダウンで見れないのが残念だが、それでもお前らの努力を忘れちゃいけないってことだ。
6月8日の朝から始まった大規模障害
6月8日の早朝からニコニコが全滅状態に突入。
俺も朝一でアニメ見ようとしたら、メンテナンス状態になっててびっくり。
ニコニコ動画、ニコニコ生放送、ニコニコチャンネル、そして外部サービスでのニコニコアカウントログインが全部アウト。
原因はサイバー攻撃らしい。栗田代表がX(旧Twitter)で言ってたけど、少なくともこの週末中の復旧は無理っぽいぞ。
サイバー攻撃の影響と運営の対応
サイバー攻撃が原因ってことは、ニコニコもターゲットにされるほど有名になったってことか。
今、運営は復旧作業と並行して攻撃の経路と情報漏洩の可能性を調査中。
でも完全に安全が確認されるまで復旧できないって言ってる。
お前らが楽しみにしていた動画投稿や生放送番組、この週末はお預けだ。
正直、これだけじゃ納得いかないが、それでも運営は頑張ってる。
クレジットカード情報は大丈夫?
運営は「ニコニコのサーバーにはクレジットカード情報は保存してない」って言ってるけど、ほんとかね?
まあ、こういう時に限って大丈夫だとか言い張るのが運営の常套手段だ。
栗田氏も「今週末に予定していた動画投稿や生放送番組を楽しみにしていた皆様に心からお詫び申し上げます」なんて、綺麗事並べてるけど、結局は何も解決してないんだろう?
KADOKAWAも巻き込まれてる
今回の大規模障害、ニコニコだけじゃなくてKADOKAWAも巻き込まれてる。
KADOKAWAが提供する複数のサービスもダウン中。
公式サイトも表示できない状態が続いてるって、これは結構やばいんじゃないか?
これだけ大規模な障害が発生してるのに、復旧の見込みすら立たないって、どれだけ脆弱なシステム使ってたんだよ。
ニコニコ運営への期待とユーザーの心情
お前ら、こういう時こそ運営に対して声を上げるべきだ。
黙って待ってるだけじゃ何も変わらない。
ニコニコは昔からユーザーとの距離が近いって言われてたけど、最近はどうもそれも怪しい。
運営にはもっと透明性を持って対応してほしいもんだ。
最後に一言、ニコニコ運営、もっと頑張れよ。
お前らのサービスを楽しみにしてるユーザーがいるってこと、忘れるな。
障害が解決したら、社員さんたちをねぎらってやれよ。
お前らが頑張ってるのはわかってるからな。ニコニコ、負けるな。
コメント